アクティビティガイド英語研修

研修期間 
2022年11月から2023年1月末まで

研修目的

2023年9月、北海道でアドベンチャートラベル・ワールドサミット(ATWS)が開催されます。
 北海道のアドベンチャートラベル(AT)を世界へ発信する格好の機会として期待が高まっていますが、一方、英語によるガイディングができるアクティビティガイドの数は限られており、その育成が急務となっています。

北海道観光振興機構では、昨年度もガイドのみなさまを対象とした英語研修を開催し、多数の方々にご参加いただくとともに、学習用ツールとしてアクティビティ毎の実践用テキストを制作、研修参加者にデータをご提供しました。

今年度の研修では、北海道のアクティビティガイドの英語によるガイディング能力を高め、ツアー参加者と双方向のコミュニケーションが取れるようになることを目指しています。
 会場での受講に加えてご自身のペースで学習ができるEラーニングの期間を設け、昨年度制作のテキストをベースにした学習ツールもご用意しましたので、ぜひご活用いただけると幸いです。


受講対象

英語研修受講対象者は以下のいずれかに該当する方となります。
1) ATWS 2023のPre-Summit Adventure (PSA)または Day of Adventure (DOA)コースに予定されているアクティビティガイド
2) 北海道内でアクティビティガイドをしている方で、英語による案内経験がありスキルアップを目指す方、または今後英語による案内を予定している方
3) その他、道内で業としてアウトドア・アクティビティのガイディングを行なう方
4) スルーガイド(添乗員、通訳ガイドの有資格者)の方で、現場でアクティビティガイドの言語サポートをする等、その現場に同行する方


クラス分けと修了証について

クラス分けは自己申告、および機構が定める英語の試験を行います。
また研修終了時に試験を実施し、所定の成績を収めた方へは「研修修了証」を発行します。

お問い合わせ
アクティビティガイド英語研修事務局:
株式会社 イー・シー 
〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目8-3 北口ヨシヤビル5F
Tel.011-299-5910 Fax.011-299-5911 atag2022@ec-mice.com

主催:公益社団法人北海道観光振興機構