アクティビティガイド研修事業

研修期間 
2025年8月から2025年11月まで

実践英語研修(ATのフィールドにおける演習)

実際のATツアー、アクティビティ体験を模した1泊2日のフィールド演習で実用ガイド英会話と地域や自然についての説明、インタープリテーションの練習を行います。


受講対象者
  • 北海道アドベンチャートラベルガイド資格保有者
  • 北海道アドベンチャートラベルガイド資格取得を目指す方
  • 北海道アウトドアガイド資格保有者
  • 北海道内で業としてアウトドアのガイドをしている方で、英語による案内経験はあるが更なる能力向上を目指す方。または今後英語による案内を予定している方。
語学レベル

全くの英語初心者は不可となります。日常会話程度は話せるがビジネスやATで使う表現等に不安がある方を対象とします。


受講資格

基礎英語研修を2回以上受講した方、または受講予定(※)の方
※実践英語研修までに2回以上の基礎英語研修の申込を完了していただく必要があります。


受付期間

2025年7月21日(月)~2025年9月30日(火)
※各レッスン枠の定員に達し次第、締め切り


コースと実施日
コース名 実施日 定員
①大雪山エリアコース 2025年9月18日(木)~19日(金)【1泊2日】 10名
②積丹エリアコース 2025年10月6日(月)~7日(火)【1泊2日】 10名






受講回数
  • 原則、1人あたり1コースのみとしますが、申込状況によっては調整させていただきます。
  • 受講いただいた方にはアンケート回答が必須となります。
参加費用

英語レッスン費用は無料となりますが、ツアー中の宿泊、食事、体験費用として各コースともに15,000円(税込)の事前お支払が必要になります。支払方法につきましては参加決定後に詳細をご案内いたします。


申込方法

下のボタンからお申込みください。
受講申込はこちらから


実践英語研修 監修者

奈良 亘(なら わたる)
札幌で生まれ育ち、これまでアコンカグア、キリマンジャロ、マッキンリーなど世界各地の最高峰を登頂。2011年には第53次南極越冬隊員として参加。山岳ガイドの経験を活かして南極ガイドを2年間経験。冬はバックカントリーやスノーボード、夏はカヌー、MTB,登山などアウトドア全般のガイドを行う。
2014年にガイドオフィスとSappoLodgeを立ち上げる。カフェバーやゲストハウスとして多くの外国人観光客も集客している。(公社)日本山岳ガイド協会認定 山岳ガイド、北海道山岳ガイド協会 理事。
2025年6月に積丹に「(株)しゃこまる」を立ち上げ、E-MTB、カヤック、SUP、海遊び、登山、バックカントリーなど積丹半島を舞台にガイドツアーを実施。
※ネイティブ講師は大雪山エリアコースがCraig Parkhill、積丹エリアコースがDelaina Miyazakiです。


①大雪山エリアコース

開催日

2025年9月18日(木)~19日(金)


行程表(予定)

②積丹エリアコース

開催日

2025年10月6日(月)~7日(火)


場所

しゃこまるBASE(積丹町美国町小泊29)
※宿泊はキャンプとなります。テント用具一式をご持参ください。


行程

【1日目】積丹半島エリアのトレッキング、地元の海鮮食材を使ったバーベキューの夕食
【2日目】eバイク体験、岬の湯での入浴体験
※詳細は作成中


関連リンク

・しゃこまるBASE紹介 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1165701/
・あさってCAMPのフカボリ記事 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1167937/


お問い合わせ
アクティビティガイド研修事業事務局:
株式会社Doshin EC
〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目8-3 北口ヨシヤビル5F
Tel.011-299-5910 Fax.011-299-5911 atag2025@ec-mice.com

主催:公益社団法人北海道観光機構